串部公基・株式会社コトバの森

  • HOME
  • 大切にしてること
  • ニュース
  • 自己紹介
  • 今までの記録
  • ワークス
  • お問い合わせ
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2019
    19Feb

    松山支部のメンバーが増えてます。

    • 棚田を守る会松山支部
    • 9494kotomori

    1月26日(土)は、2019年最初の守る会会合。 3代目リーダー(心得)のなすかなさん、 4代目リーダーのももちも参加しました。 守る会の正式メンバーに認定され、 会合では自己紹介をし、 シャクナゲ祭りの準備をスタートした日です。 (松山支部のメンバー拡充…

  2. 2019
    05Feb

    スマホで動画撮影、そのままスマホで動画編集できます講座。

    • 学習と経験
    • 9494kotomori

    愛南町から、きねっち先生を呼びました。 きねっち先生は「愛南リポーターズ」というボランティア団体で、10年近く映像制作、指導をしています。 もちろん、仕事としても映像制作をしています。(松山にも、よく撮影で来ています) 今回の講座は、基礎知識を座学で学び、 手漉き和紙の工場に…

  3. 2019
    04Feb

    内子みそぎ自然浴ツアー・しゃくなげ祭り、協議案だけど、どこよりも早い発表!

    • 棚田を守る会松山支部
    • 9494kotomori

    今月13日(水)の実行委員会で正式に決まりますが、先にアップしておきます。 (アップしていいのだろうか…) 以下は、あくまで協議案です。 変更がでれば、13日夜に速攻アップします! 開催日は4月28日(日)予定。 午前中の自然浴ツアーは、 ・だらり権現コー…

  4. 2019
    04Feb

    えひめさんさん物語で、カツカレーと西条市の関わりを調べています。

    • えひめさんさん物語
    • 9494kotomori

    WEBマガジン「さんマガ」というサイトで記事を書いています。 タイトルは「カツカレーの真実」、 1本目は「下調べ編」です。 西条市出身の千葉茂さん(野球選手)とカツカレーの繋がりが、西条市でどう受け止められているのかを調べていきます。 簡単に言うと、 西条市内のカツカレーを食べ歩く…

  5. 2019
    04Feb

    えひめさんさん物語、「西条うちぬき水の輪・和プロジェクト」&「どい黒糖を作ろう」を取材しました。

    • えひめさんさん物語
    • 9494kotomori

    1月20日(日)、取材したのは、文ちゃん&なーこ。 午前中、石鎚山の駅で「西条うちぬき水の輪・和プロジェクト」、 記念撮影を 午後から、ロハス企業組合で「どい黒糖を作ろう」を取材。 サトウキビ畑にも行きました。 彼女たちが書い…

  6. 2019
    02Feb

    自転車、バイクはココで買います。サイクル・バイクショップ サイキさんで。

    • 未分類
    • 9494kotomori

    中古の自転車を探してもらおうと、 この自転車も この自転車も、掘り出し物を見つけてくれました。 ありがとうございました。 サイクル・バイクショップ サイキさん。 西条市の国安小学校の近くです。 営業時間、定休日は、、、、今度聞いておきます。 やや…

  • «
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 34
  • »
龍馬脱藩宿泊地キャンプのメモ。
泉谷の棚田とは?
泉谷の棚田米・食べれる店は?
泉谷の棚田・オーナー制度とは?
ページ上部へ戻る

串部公基・株式会社コトバの森

メニュー

  • HOME
  • ワークス
  • 大切にしてること
  • ニュース
  • 自己紹介
  • 今までの記録
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. 2022/6/13

    泉谷の棚田、最新の風景写真(6月12日)。
  2. 2022/5/1

    インスタグラム&ブログで、時々登場しています。
  3. 2022/4/11

    JR松山駅前にマガジンラックを設置。パンフレット&チラシを募集中です。
過去の記事

ピックアップ記事

  1. 2020/10/12

    【募集中・学生さん限定】レギュラーコ…
    現在のレギュラーコーナーはありません笑 過去のレギュラーコ…
  2. 2020/9/29

    【受講生募集・今年度からオンライン授…
    編集講座「紙媒体に関する編集の基礎知識を幅広く学ぶ」 &n…
  3. 2020/8/18

    愛媛大学メディアサポーター出版部・卒…
    愛媛大学メディアサポーター出版部の卒業生情報です。 【20…
Copyright ©  串部公基・株式会社コトバの森 All Rights Reserved.
  • rss