串部公基・株式会社コトバの森

  • HOME
  • 大切にしてること
  • ニュース
  • 自己紹介
  • 今までの記録
  • ワークス
  • お問い合わせ
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2019
    02Feb

    霧に覆われ、視界ゼロに近い泉谷の棚田。そういう日もありますよ。

    • 棚田を守る会松山支部
    • 9494kotomori

    任命式のあと、棚田に。 この景色が、 この景色が、 山の天気は平地とは違います。 お米を買い、 なすかなと植えたタマネギを見て、 おかかと植えたニンニクも見て、 御祓を後にしました。…

  2. 2019
    02Feb

    泉谷の棚田を守る会松山支部・新リーダー任命式を開催。

    • 棚田を守る会松山支部
    • 9494kotomori

    3代目リーダーから、4代目リーダーへ任命書が渡されました。 (2019年1月12日のことです) パチパチパチ 任命書には、リーダーとしてのミッションが書かれています。 具体的なミッションは1枚に収まるくらいで、やるべきことは少なく、かなり自由です…(笑 (ちょっと照れて…

  3. 2019
    02Feb

    ビールを浴びるように飲む会(通称:あびー会)、山越グランドを訪問。

    • ビールは小瓶でラッパ飲み
    • 9494kotomori

    第1回ビールを浴びるように飲む会。 その2次会で知り合った人を訪ねて、山越グランドへ。(1月9日のことです) その後、勧誘の作戦会議を大学近くの喫茶店で。 あびーは、自分が食べるケーキの写真を撮るのに必死です。 さて、メンバー勧誘に成功したのでしょうか…

  4. 2019
    02Feb

    新コーナー「学校教育と地域」、スタートです。

    • 未分類
    • 9494kotomori

    なんやかんやとサボっていました。お久しぶりです、井町です。 気づけば半年以上たっていましたが、昨年6月に行った教育実習で考えたことを今回は書かせてもらいます。 テーマは「学校教育と地域」です。 私は自身の出身中学(山口市の公立中学校)へ実習に行ったのですが、 学校って地域との…

  5. 2019
    06Jan

    新リーダーの任命式をします!

    • 棚田を守る会松山支部
    • 9494kotomori

    なすかなリーダー(心得)から、ももち新リーダーへの任命式をします。 場所は、JR駅前、キスケの中のマック。 時間は11時開始。 なすかなリーダー(心得)から任命状が渡され、 ももちの「こんなことします宣言」もあります。…

  6. 2019
    05Jan

    松山支部・新リーダー、ももちに決定!

    • 棚田を守る会松山支部
    • 9494kotomori

    なすかなリーダー心得からの任命に、ももちは快く快諾。 2019年は、 ももちリーダー&なすかなリーダー心得でやっていきます。 仲良く頑張っていきましょう! (引き継ぎ式はマックでします)…

  • «
  • 1
  • …
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 34
  • »
泉谷の棚田米・食べれる店は?
龍馬脱藩宿泊地キャンプのメモ。
泉谷の棚田とは?
泉谷の棚田・オーナー制度とは?
ページ上部へ戻る

串部公基・株式会社コトバの森

メニュー

  • HOME
  • ワークス
  • 大切にしてること
  • ニュース
  • 自己紹介
  • 今までの記録
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. 2022/6/13

    泉谷の棚田、最新の風景写真(6月12日)。
  2. 2022/5/1

    インスタグラム&ブログで、時々登場しています。
  3. 2022/4/11

    JR松山駅前にマガジンラックを設置。パンフレット&チラシを募集中です。
過去の記事

ピックアップ記事

  1. 2020/10/12

    【募集中・学生さん限定】レギュラーコ…
    現在のレギュラーコーナーはありません笑 過去のレギュラーコ…
  2. 2020/9/29

    【受講生募集・今年度からオンライン授…
    編集講座「紙媒体に関する編集の基礎知識を幅広く学ぶ」 &n…
  3. 2020/8/18

    愛媛大学メディアサポーター出版部・卒…
    愛媛大学メディアサポーター出版部の卒業生情報です。 【20…
Copyright ©  串部公基・株式会社コトバの森 All Rights Reserved.
  • rss