串部公基・株式会社コトバの森

  • HOME
  • 大切にしてること
  • ニュース
  • 自己紹介
  • 今までの記録
  • ワークス
  • お問い合わせ
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2019
    02Jan

    四国中央・新居浜・西条の地元ライターさんと顔合わせ会。

    • えひめさんさん物語
    • 9494kotomori

    学生さんは「チーム愛大」という名で活動します。 新居浜のランチ会には、あーりー(あーりん)、ももち、ゆきちの3人が参加。 その後、カツカレーの石碑を確認。 西条市役所にも。 ロビーでは、CLTで作った、みきゃんを発見。 周ちゃん広場にも行き、近く…

  2. 2019
    02Jan

    「えひめさんさん物語編集室」編集員の委嘱状をもらいました。

    • えひめさんさん物語
    • 9494kotomori

    次の日の愛媛新聞(2018年12月22日)にも掲載。 面白いコンテンツを発信していきます。 (取材の腕章ももらいました) WEBマガジン「さんマガ」https://ehimesansan.jp/sanmaga/…

  3. 2019
    02Jan

    中四国農政局「ディスカバー農山漁村の宝」、認定されました。

    • 棚田を守る会松山支部
    • 9494kotomori

    平成30年度2回目の、 泉谷地区棚田を守る会の会合で発表されました。(2018年12月26日) 会合があった御祓自治会館前の、橋で記念撮影。 (橋の中央に立ってますよ)…

  4. 2019
    02Jan

    愛南町温浴施設、100円割引券。

    • 学習と経験
    • 9494kotomori

    愛南町の広報誌「広報あいなん」の1月号。 割引券は、町の広報誌で初めて見たような気がします。。。 …

  5. 2019
    01Jan

    松山支部・なすかなリーダー心得、続投。

    • 棚田を守る会松山支部
    • 9494kotomori

    就活が本格化する時期に、、現リーダーが次のリーダーを決めます。 (今まで、そうしてきました) ただ、 ・心あたりの次期リーダー候補は1回生なので、いきなりはしんどいかな? ・「心得」がとれないまま1年間過ぎたな。(何故だろう?) という理由で、 2019年…

  6. 2018
    07Dec

    【終了】出版部・勉強会シーズン4。

    • 愛U
    • 9494kotomori

    4クール目を迎えた勉強会。 10月〜11月の毎週水曜日、16時30分から18時までの90分間で開催しました。 今回は、 ゆうさんが受講した社会人講座ダイジェスト版とか、 こんな良書を読んだよ発表(持ち回り)もありました。 リーダーは、おかか。 初回はオリエンテーシ…

  • «
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • …
  • 34
  • »
龍馬脱藩宿泊地キャンプのメモ。
泉谷の棚田・オーナー制度とは?
泉谷の棚田とは?
泉谷の棚田米・食べれる店は?
ページ上部へ戻る

串部公基・株式会社コトバの森

メニュー

  • HOME
  • ワークス
  • 大切にしてること
  • ニュース
  • 自己紹介
  • 今までの記録
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. 2022/6/13

    泉谷の棚田、最新の風景写真(6月12日)。
  2. 2022/5/1

    インスタグラム&ブログで、時々登場しています。
  3. 2022/4/11

    JR松山駅前にマガジンラックを設置。パンフレット&チラシを募集中です。
過去の記事

ピックアップ記事

  1. 2020/10/12

    【募集中・学生さん限定】レギュラーコ…
    現在のレギュラーコーナーはありません笑 過去のレギュラーコ…
  2. 2020/9/29

    【受講生募集・今年度からオンライン授…
    編集講座「紙媒体に関する編集の基礎知識を幅広く学ぶ」 &n…
  3. 2020/8/18

    愛媛大学メディアサポーター出版部・卒…
    愛媛大学メディアサポーター出版部の卒業生情報です。 【20…
Copyright ©  串部公基・株式会社コトバの森 All Rights Reserved.
  • rss