こんにちは、いまちです。 前回の話をまとめます。元々地域は「お金」中心の生活ではなかったはずなのに、現代日本は資本主義社会だから、「お金」が大事。だから地域でも「お金」を得る手段を模索している(例えば特産品を作る)のではないでしょうか、ということを言いました。 こ…
こんにちは。 いまちが一年の中で2番目に好きな季節である、初夏が終わろうとしています。(一番は春!) 前回は「地域の特産品ビジネスがうまくいかない問題」についてお話ししました。 要は、需要と供給が一致していないのでは??というお話しです。 しかもそこが資本主義の限界だ!まで言…
超お久しぶりです、こんにちは。いまちです。 4月末日、内子町泉谷の棚田に行っていました。 今回から5回までは棚田を見下ろしながら串部さんと話したことのうち一部、「お金」にまつわる部分、これまでの話とつながる部分だけをまとめた形でお送りします(^^) 前回、「特産品ってどこも同じ…
みなさんこんにちは。いまちです。 今日のテーマは「特産品ってどこも同じ」です。 第一次産業が盛んな地域では「6次産業」って言葉もよく聞きます。 材料を育てて、加工して、販売する。 それを全て地域でやって、加工品を商品として売り出すという手法です。 ▲鹿や…
みなさんこんにちは。ワクワクドキドキの1回目!いまちです。 今日のテーマは「地方でお金を稼ぐには…?」 お金って大事ですよね。 お金で買えないものもある、なんて言うけど、お金で大抵の物は手に入れることができちゃう。 特に有形の物に関しては。 だから、「地域おこし」に関しても…
こんにちは!いまちです。 初めましての方もいると思うので、まずは自己紹介。 この春から愛媛大学の4回生です。 去年までは「愛U」制作の中心メンバーでした。ですので、書くことは割と好きです。 大学生になってから、農作業を手伝ったり、地域行事に参加したり、「地域おこし」や「まちづくり…
トップページに戻る