串部公基・株式会社コトバの森

  • HOME
  • 大切にしてること
  • ニュース
  • 自己紹介
  • 今までの記録
  • ワークス
  • お問い合わせ
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2018
    22Mar

    大学生のための広報誌入門講座プレ・感想(1)。

    • 広報誌入門講座
    • 9494kotomori

    2017年春から秋にかけて、お試し開講しました。 受講した学生さんの感想です。 なーちゃん(1回生女子) ・勉強会に参加した動機 勉強会に参加している人が、「いろんな話が聞けて面白い」と言っていたからです。 また、雑誌や本が好きなので、出版社に関わる仕事がどのよう…

  2. 2018
    22Mar

    学生さんによる、どぶろくラベル制作(2)。

    • 愛U
    • 9494kotomori

    2017年夏から秋に行った、ラベル制作の経緯です。 依頼メールに対して、質問をしました。 「9月5日(火)に編集の勉強会を再開します。 そのときには5~7人の学生は集まります。 そこでアイデアフラッシュをしてもらおうかなと考えています。 学生さんには5日までに何か考えてきてもらいたいので、…

  3. 2018
    21Mar

    本土ヒラタクワガタって、どんなクワガタ?

    • Loveヒラタクワガタ
    • 9494kotomori

    こんにちは。今日は私が大好きな本土ヒラタクワガタのお話をしたいと思っています! 本土ヒラタは日本の離島などを除く多くの地域に生息しているクワガタです。体長も30mm以下のものから80mm(これは凄いサイズ!)以上のものまで幅が広いです。 野外ではだいたい木のウロに隠れてじっとしていることが多…

  4. 2018
    21Mar

    愛媛県産本土ヒラタ、 70mmUPを目指して!

    • Loveヒラタクワガタ
    • 9494kotomori

    はじめまして ! 私は愛媛県の今治明徳短期大学という学校に通っている、クワガタ大好き男です。 クワガタの中でも特に本土ヒラタという日本のクワガタが好きで、地元愛媛で本土ヒラタ(以下ヒラタ)を捕まえるだけでは飽き足らず、オスとメスをつがいにして卵を採り、そこから育てるまでになってしまいました…

  5. 2018
    21Mar

    気付けば機械が生活と絡み合っていて、それでもやっぱり自然には敵わないなと思うのです。

    • はらカシャ
    • 9494kotomori

    (このコーナーは、1行の文章と1点の写真で構成されます) …

  6. 2018
    21Mar

    学生さんによる、どぶろくラベル制作(1)。

    • 愛U
    • 9494kotomori

    2017年夏から秋にかけて行った、どぶろくラベル制作の経緯です。 始まりは、このメールからです。 内子町役場のI月さんから。 「どぶろく工房ちょびっとさんにお願いして御祓のお土産となる棚田米と大清水でどぶろくの製造をしようと思っております。 11月に豊島区で行うどぶろくと棚田米講座に持ち込み…

  • «
  • 1
  • …
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
泉谷の棚田米・食べれる店は?
龍馬脱藩宿泊地キャンプのメモ。
泉谷の棚田・オーナー制度とは?
泉谷の棚田とは?
ページ上部へ戻る

串部公基・株式会社コトバの森

メニュー

  • HOME
  • ワークス
  • 大切にしてること
  • ニュース
  • 自己紹介
  • 今までの記録
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. 2022/6/13

    泉谷の棚田、最新の風景写真(6月12日)。
  2. 2022/5/1

    インスタグラム&ブログで、時々登場しています。
  3. 2022/4/11

    JR松山駅前にマガジンラックを設置。パンフレット&チラシを募集中です。
過去の記事

ピックアップ記事

  1. 2020/10/12

    【募集中・学生さん限定】レギュラーコ…
    現在のレギュラーコーナーはありません笑 過去のレギュラーコ…
  2. 2020/9/29

    【受講生募集・今年度からオンライン授…
    編集講座「紙媒体に関する編集の基礎知識を幅広く学ぶ」 &n…
  3. 2020/8/18

    愛媛大学メディアサポーター出版部・卒…
    愛媛大学メディアサポーター出版部の卒業生情報です。 【20…
Copyright ©  串部公基・株式会社コトバの森 All Rights Reserved.
  • rss