昨年の夏、泉谷地区棚田を守る会は解散。今年度から内子町役場の担当の方も変わりました。仕切り直しです。 松山支部として、農作業参加に関する要望を提出しました。農作業をする学生さんと、作業日程の連絡を希望する方へのサポートです。4点にまとめました。 (1)参加学生のJR内子駅~泉谷までの送迎(年に数…
waki026、インスタで活動記録がアップしています。 プロジェクトのパフォーマンスコーディネーターとして記録しました。 【4月19日(月)】 3時集合時の脇さん。 キスケさんとの交渉後、マックで打合せ中。 インスタ用撮影を脇さんがしています。  …
2019年10月27日(日)に実施された、チャレンジプログラム「お茶万博~蔵出しお茶祭り~」。 チーム愛大のまりー&なーこ&あーりん&ゆきち&かほかほが取材しました。レポートを書いたのは、なーこです。 こんにちは、さんマガ編集部・チーム愛大の中川菜々子(なかがわ ななこ)です…
2019年7月27日(土)に実施された、チャレンジプログラム「しこちゅ~ 紙と神の物語」。 チーム愛大のももち&みっぎーが取材しました。レポートを書いたのは、みっぎーです。 「紙と神が共存する四国中央市を街歩き。ガイドさんの解説に、新しい発見の連続!」 こんにちは、さんマガ編集…
2021年6月26日(土)少雨、10時スタートです。 四国中央市観光協会のブログでも紹介されています。http://www.shikochu-kankou.jp/?p=18616 最初に参加者に配られたもの。絵葉書も入ってます。 今日のコースです。 途中からは雨も止み 最後…
朝8時の泉谷。 2021年度2回目の作業は草刈り(午前中)。 作業後は互いの長靴を洗い合います。 泉谷初参加の人。 午後からはカカシ作り。 ジャガイモは収穫を迎えました。…