串部公基・株式会社コトバの森

  • HOME
  • 大切にしてること
  • ニュース
  • 自己紹介
  • 今までの記録
  • ワークス
  • お問い合わせ
  • Home
  • 過去の記事一覧
  1. 2021
    05Feb

    やる気、元気、大石! vol.21 SDGs活動への取り組み(5)

    • 大石工作所
    • 9494kotomori

    社内報でも書かれているSDGs。取り組みを記録していきます。 日本有機四国は大石グループの会社です。 1月21日(木)に、県資源循環優良モデル(スゴeco)に認定されました。 (愛媛新聞さん 1月22日の記事です)& HPも1月22日から公開です:http://yuki-…

  2. 2021
    04Feb

    「先生、最優秀賞をとれました!」

    • 未分類
    • 9494kotomori

    2020年12月22日(火)休憩時間に、林麗霞(りんれいか)さんの発言です。 毎年開催されている「留学生日本語スピーチコンテストin愛媛」に出場したそうです。エントリーナンバー9番、スピーチのテーマが「日本では敬語は本当に必要か」。 詳しくは、明短WEB新聞に掲載されています。https://m…

  3. 2021
    04Feb

    次年度の棚田活動についてアンケート。

    • 棚田を守る会松山支部
    • 9494kotomori

    棚田を見たことがない人を呼びこもうと、来年度の内容を検討中。 まずはアンケートをとります。東予エリアの病院関係158軒に、パンフレットとアンケート用紙を郵送しました。 さて、その反応は・・・・…

  4. 2021
    21Jan

    やる気、元気、大石! vol.20 SDGs活動への取り組み(4)

    • 大石工作所
    • 9494kotomori

    社内報でも書かれているSDGs。取り組みを記録していきます。 2020年 1)新居浜市の「新居浜市SDGs推進企業登録制度」https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/sanshin/sdgs-registration.html 10社募集で、…

  5. 2021
    21Jan

    やる気、元気、大石! vol.19 3月に合同説明会があります。 

    • 大石工作所
    • 9494kotomori

    タイトルは「マイナビ就職セミナー 合同会社説明会 松山会場」。3月9日(火)11時〜17時か10日(水)11時〜17時、アイテムえひめ(大展示場)で開催されます。日程詳細は調整中。 大石工作所さんに少しでも興味がある人は参加してください!…

  6. 2021
    21Jan

    やる気、元気、大石! vol.18 社内報2号、完成。

    • 大石工作所
    • 9494kotomori

    12月10日(木)、1月発行を目指して制作中です。 編集部員を任命し、取材をセッティングし、取材に同席して話を盛り上げ、笑顔の写真を撮影する田窪編集長です。 そして、1月18日(月)に第2号が完成しました。…

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 33
  • »
泉谷の棚田・オーナー制度とは?
泉谷の棚田とは?
龍馬脱藩宿泊地キャンプのメモ。
泉谷の棚田米・食べれる店は?
ページ上部へ戻る

串部公基・株式会社コトバの森

メニュー

  • HOME
  • ワークス
  • 大切にしてること
  • ニュース
  • 自己紹介
  • 今までの記録
  • お問い合わせ

お知らせ

  1. 2022/6/13

    泉谷の棚田、最新の風景写真(6月12日)。
  2. 2022/5/1

    インスタグラム&ブログで、時々登場しています。
  3. 2022/4/11

    JR松山駅前にマガジンラックを設置。パンフレット&チラシを募集中です。
過去の記事

ピックアップ記事

  1. 2020/10/12

    【募集中・学生さん限定】レギュラーコ…
    現在のレギュラーコーナーはありません笑 過去のレギュラーコ…
  2. 2020/9/29

    【受講生募集・今年度からオンライン授…
    編集講座「紙媒体に関する編集の基礎知識を幅広く学ぶ」 &n…
  3. 2020/8/18

    愛媛大学メディアサポーター出版部・卒…
    愛媛大学メディアサポーター出版部の卒業生情報です。 【20…
Copyright ©  串部公基・株式会社コトバの森 All Rights Reserved.
  • rss